夜間診療 夜間時間外に,何かあったときに見てもらえないかという要望を頂いております。残念ながら365日昼夜を通して皆様をサポートすることは不可能です。 しかし 人と同様,ペットにも夜間に緊急の処置が必要な場合には,下記の千葉市獣医師会の夜間緊急診療制度をご利用下さい。この制度の中で,当日の担当の会員病院が対応します。 千葉市獣医師会夜間緊急診療制度 電話 0120-89-5199 診療時間 午後8時~午後11時 診療費 初診料(1800円)+診療料金+夜間時間外料金(4000円)(消費税が別途かかります) 午後11時以降は深夜料金(12000円と消費税)別途必要です。 緊急処置が必要なものとして,以下のようなものがあります。 流産後のショック、 難産 熱中症 事故(交通事故,薬物誤飲事故,落下事故、感電など) 持続する発作性疾患 など *緊急処置が必要となることは,一般的には極めて少ないものです。常日頃から定期的な健康診断を心がけ,病気のサインに早めに気づいてあげるようにしましょう。 *年末年始以外は当番制で千葉市獣医師会の会員が行なっています。 |
千葉市獣医師会のホームページ > yakan touban >